アキタは工業用製品等の
鉄や鋳物の焼付塗装を行っています
SERVICEアキタの強み
- 01.小ロット製品への対応
- 02.細やかなマスキング処理
- 03.高度な手吹きスプレー塗装技術
- 04.鋳物製品の浸漬塗装
- 05.1つからでも焼付塗装
-
保有設備
-
保有設備
カテゴリ 設備名 仕様 台数 塗装設備 塗装ブース /
ウォーターカーテン式W3000×L2000×H3710 1 塗装ブース /
ウォーターカーテン式W3000×L2000×H3610 1 塗装ブース /
ウォーターカーテン式W2000×L1500×H3755 1 乾燥設備 キュービクルオーブン 炉内寸
W1300×L1480×H18901 キュービクルオーブン 炉内寸
W1800×L1980×H18901 大型乾燥炉 炉内⼨
W2800×L2000×H20001 楊重設備 フォークリフト 2t / 1t 2 小型モートルブロック 500kg 1 電気チェーンブロック 250kg 1 電気チェーンブロック 100kg 3
-
保有資格
-
保有資格
資格・修了講習 人数 1級塗装技能士 1 フォークリフト運転技能講習 7 危険物取扱者⼄種4類 2 有機溶剤管理主任者技能講習 4 特別化学物質及び4アルキル鉛等作業主任者技能講習 2 乾燥設備管理主任者技能講 1 化学物質管理者講習 1 保護具着⽤管理責任者講習 1
保有設備

保有資格

保有設備
カテゴリ | 設備名 | 仕様 | 台数 |
---|---|---|---|
塗装設備 | 塗装ブース / ウォーターカーテン式 | W3000×L2000×H3710 | 1 |
塗装ブース / ウォーターカーテン式 | W3000×L2000×H3610 | 1 | |
塗装ブース / ウォーターカーテン式 | W2000×L1500×H3755 | 1 | |
乾燥設備 | キュービクルオーブン | 炉内寸 W1300×L1480×H1890 | 1 |
キュービクルオーブン | 炉内寸 W1800×L1980×H1890 | 1 | |
大型乾燥炉 | 炉内⼨ W2800×L2000×H2000 | 1 | |
楊重設備 | フォークリフト | 2t / 1t | 2 |
小型モートルブロック | 500kg | 1 | |
電気チェーンブロック | 250kg | 1 | |
電気チェーンブロック | 100kg | 3 |
保有資格
資格・修了講習 | 人数 |
---|---|
1級塗装技能士 | 1 |
フォークリフト運転技能講習 | 7 |
危険物取扱者⼄種4類 | 2 |
有機溶剤管理主任者技能講習 | 4 |
特別化学物質及び4アルキル鉛等作業主任者技能講習 | 2 |
乾燥設備管理主任者技能講 | 1 |
化学物質管理者講習 | 1 |
保護具着⽤管理責任者講習 | 1 |
FLOWご納品までの流れ
丁寧なヒアリング、柔軟な対応で、お客様のご要望に寄り添うご提案を提供いたします。
まずは想いをお聞かせください。
- 01ご相談
-
1点ものの特注や量産のご相談にも対応します。まずはお気軽にお問い合わせください。
- 小ロット対応
-
製品1点からでも塗装できます。
小型乾燥炉を保有しているため、試作品等1点のみの焼付塗装も可能で、簡単な塗膜試験にも対応しております。
例)試作品、個人デザイン表札
- 02ヒアリング
- お客様のご要望と概要を詳しくお伺いし、最適な塗装方法をご提案します。
小ロット対応や特別なご希望についても柔軟にお応えします。
- 03塗料・塗装方法の決定
- ご提示いただいた製品や図面を確認し、ご要望に合わせて塗料の選定・適切な塗装方法をご提案します。
- 04お見積り
- 分かりやすいお見積りを迅速にご案内します。
適正な費用で、安心していただけるように心がけています。
- 05塗装
-
お持ち込みいただいた製品を職人が一つ一つ丁寧に塗装し、品質にこだわります。
- マスキング処理
-
2色以上の塗装や非塗装部分がある場合は、テープやシリコン等でマスキングをし、塗り分けいたします。
図面の塗り分け指示を細かく確認し、ひとつひとつ丁寧に塗装いたします。
量産品の場合は専用シールや治具を作成しマスキングします。
- 手吹きスプレー塗装
-
スプレーガンにより製品表面に均一で美しい塗膜を形成する塗装方法です。
機械塗装と違い、製品の形状にあわせて職人の高度な技術による最適なワークで塗装します。
非常に細かいコントロールが可能なため、ご要望に応じた仕上がりを実現します。
創業以来35年の経験と実績から得た知識を継承し続け、最適な品質と納期を提供しています。
一級塗装技能士の指導のもと、技術習得や資格取得試験・講習等に参加し、技術の向上に努めています。
塗料:焼付用塗料のほか、フタル酸樹脂塗料などの常温乾燥型塗料
素材:鉄・鋳物等の金属のほか、ABS樹脂、アクリル樹脂等も塗装可能です。
例)防犯カメラケース、住宅設備品、自動車部品、パネル、コンベア部品、インフラ関係
- 浸漬塗装
-
塗料の槽の中に直接製品を漬け込み、隅々まで充分塗料を行き渡らせムラなく塗装する方法です。
複雑な形状のものにも、細部まで塗料を行き渡らせることができます。
塗膜の厚みを均一に保つことで優れた耐食性を確保することができます。
例)鋳物製品の錆止めや下塗りなど
- 焼付塗装
-
焼付硬化型塗料を塗装後、高温加熱することによって硬化させ、素材の硬度と耐久性を高める方法です。
外部環境に対する耐食性を確保し、お客様の大切な製品を守ります。
小型〜大型の各乾燥炉を保有しているため、小ロットから量産、様々なサイズのものに対応が可能です。
また、乾燥炉の始業前点検や温度管理を徹底しており、塗膜の完全硬化に努めています。
電気乾燥炉を使用しているため、白色塗料を黄変させることなく焼付塗装が可能です。
塗料:アクリル系、メラミン、アルキド樹脂系、エポシキ系、ウレタン樹脂等の塗料 ※ウレタン樹脂は低温での強制乾燥になります。
素材:アルミダイカスト、鉄などの金属素材
例)工業用機械部品(モーター、クラッチ等)、制御盤BOX、建材、ロボット部品、リサイクルBOX
- 06品質チェック
- 仕上がりを厳しくチェックし、品質が基準を満たしているか確認します。
- 07ご納品
- 出来上がった製品を丁寧に梱包し、お引き渡しいたします。
掲載の流れは一例です。スケジュールに関してもお気軽にお問い合わせください。
FAQよくあるお問い合わせ
- 小ロットでの注文は可能ですか?
-
もちろんです。
弊社では、製品ひとつひとつ、お客様一人ひとりのニーズに応じた対応を心掛けております。
1点からの小ロット塗装にも対応可能です。まずはお気軽にお話をお聞かせください。
- 見積りにはどれくらいの時間がかかりますか?
-
通常は詳細なヒアリング後、3〜4営業日程度でお見積もりをご提示いたします。
- 納期はどのくらいかかりますか?
-
ご注文内容や塗装の複雑さによって異なりますが、一般的な案件ではご発注から2〜3週間ほどでの納品を目指しております。
急ぎの案件にもできる限り対応いたしますので、納期のご希望があれば事前にご相談ください。
お客様に満足いただけるスケジュール調整を心掛けています。
- 塗装前の下地処理も対応してもらえますか?
-
はい、適切な処理方法を選び、丁寧に対応いたします。
CONTACTご依頼・お問い合わせ